6月2日は、「ロクとツー」でローズの日だそうです。これは後から知ったのですが、先日バラを観に行ってきました。

ところで皆さんはバラの香り、わかりますか?バラの香りは匂いの成分により女性性が高まるのだそうです。それを聞いて色んな香りを嗅いできました。木の様な匂いが混じっているものから、柑橘系のスッキリした匂い、甘ーい匂いが混じった「the 花の香り」なものまで、様々な香りがあります。

これを読んでいる皆さんの中にも、好きな匂いってあると思います。どんな香りが好きですか?オレンジを剥く時に放たれる柑橘類の香り?芝を刈った時の草のにおい?ガソリンの臭いが好きという方もいらっしゃると思います。

アロマの世界では、自分が必要としている効能を持つ香りはいい香り、必要ない効能をもつ香りはくさいと感じるのだそうです。興味深いですね。

皆さんもぜひ、自分はどんな香りが好きなのか考えてクンクンしてみましょう